beberise Co., Ltd.

Real Estate Agent Blog 不動産エージェントブログ

不動産売買仲介の手数料とは?売主・買主それぞれの負担や注意点を解説!

2024年11月05日

不動産の売買にあたっては、仲介業者(不動産会社)を通じて取引を行います。

しかし、不動産取引には仲介手数料が発生します。

今回は、不動産売買仲介の手数料がどのように決まるのか、売主・買主の負担や注意点について解説します。

不動産売買仲介の手数料とは?

仲介手数料とは、不動産売買をスムーズに進めるために、不動産会社が売主と買主の間を取り持つために発生する料金です。

不動産会社は物件の査定、売却活動、購入希望者との交渉、契約手続きなど、さまざまなサポートを提供する対価として支払われます。

こういった仲介手数料の上限は法律で定められており、売主・買主双方が支払うケースが多いです。

不動産売買の仲介手数料の計算方法

仲介手数料は、通常、物件の売買価格に応じた割合で計算されます。

日本の法律では、物件の価格が400万円を超える場合、仲介手数料の上限は「売買価格×3% + 6万円 + 消費税」と定められています。

例えば、5000万円の物件であれば、仲介手数料の上限は約174万円(税込)となります。

ただし、物件の価格帯によって計算方法が異なるので、注意が必要です。

なお、仲介手数料は、不動産取引が成功した場合のみ支払う「成功報酬型」の料金です。

契約が成立しなかった場合、仲介手数料は発生しません。

売主側で契約を途中解除した場合や特別な広告費が発生した場合は、追加の費用が請求されるケースもあります。

売主と買主の仲介手数料負担について

一般的に不動産取引では、売主と買主がそれぞれの不動産会社に仲介手数料を支払います。

つまり、売主・買主それぞれが自分の担当する不動産会社に支払うのです。

場合によっては、同一の不動産会社が売主・買主の両方を担当することもあり、その際は「両手取引」と呼ばれ、双方から手数料を受け取る形になります。

以下で、売主と買主が負担する仲介手数料について解説します。

売主が負担する仲介手数料

売主が負担する仲介手数料は、不動産会社が売却活動を支援するための対価です。

物件の査定、広告掲載、購入希望者との調整、内覧対応などが含まれます。

売主としては、より良い条件で物件を売却するために、信頼できる不動産会社を選ぶことが大切です。

仲介手数料が高額になる場合もあるため、どのようなサービスが含まれているかを事前に確認しておくと安心です。

買主が負担する仲介手数料

買主も不動産会社に仲介手数料を支払う必要があります。

買主が支払う手数料は、購入希望物件の案内や交渉、契約手続きのサポートなどに対する対価となります。

特に、初めての不動産購入の場合は、契約内容や物件の条件について不安が多いかもしれませんが、信頼できる不動産会社のサポートを受けることでスムーズに取引を進められます。

不動産売買の仲介手数料を節約する方法

不動産仲介とは?不動産仲介の基本知識

仲介手数料を節約したい場合は、複数の不動産会社に見積もりを依頼し、サービス内容や料金を比較する方法があります。

また、「半額仲介」や「定額制仲介」を提供する不動産会社もありますので、条件に合う会社を探すとコストを抑えられるかもしれません。

なお、仲介手数料を安く抑えることはできますが、信頼できるサポートが受けられるかどうかも重要な判断基準となります。

仲介手数料に関わるトラブルを避けるための心得

仲介手数料に関するトラブルを避けるために、事前に料金体系やサービス内容をしっかりと確認しておくようにしましょう。

不明な点は担当者に質問することが大切です。

また、不動産会社によってサービス内容や対応が異なるため、実績や評判を参考にして信頼できる会社を選ぶとよいでしょう。

特に初めての取引の場合、経験豊富な不動産会社にサポートを依頼すると安心です。

信頼できる不動産会社とスムーズな取引を

取引に際しては、信頼できる不動産会社の選択が成功への鍵となります。

仲介手数料は不動産会社が提供するサービスへの対価として重要ですが、内容を確認し、納得のいく取引を進めましょう。

また、不動産の売買をご検討中の方には、弊社が提供する「不動産仲介サービス」をおすすめいたします。

弊社では、お客様一人ひとりに合わせた丁寧なサポートを心がけ、安心・安全な取引をお手伝いしています。

信頼できるパートナーとして、不動産売買の際にはぜひ株式会社beberiseの仲介サービスをご検討ください。

詳しくはこちらをご確認ください。

一覧に戻る
トップへ戻るボタン